先日、日本経済新聞の記事で、現金払いよりも電子マネーを利用したほうがお得という記事が掲載されていました。ただ、その内容は、どの程度お得なのか薄く、何となくメリットがあるのかなぁ、という印象でした。そこで、電子マネーの比較サイトを検索して調べてみたのですが、クレジットカードと電子マネーとの相性があるなど、複雑な仕組みになっていることが判明しました。
その複雑な仕組みを読み取って、少しでもポイント還元率を高めよう、というのは労力がかかりそうですので、私が活用している簡単な電子マネー活用術を紹介します。
電子マネーのメリット
現金を出す手間が省ける
現金の支払で面倒くさいのが、小銭を出すことです。それが面倒くさいからと言って、お札でばかり払っていると、小銭入れがジャラジャラしてしまい、お財布が重くなってしまいます。
電子マネーを使えば、面倒な小銭を使わずに済みますので、支払もスムーズです。店員が不慣れだったり、Suicaの読み取りの機械が古くて時間がかかったりすると想定外に時間がかかることもありますが、レアケースと考えていいでしょう。
使うとポイントが貯まる
電子マネーを使うと、場合によっては、ポイントが貯まります。
例えば、セブンアンドアイ系列のセブンイレブン、イトーヨーカドー、アリオなどでnanacoで買い物をすると、100円(税抜)につき、1ポイント貯まります。
税抜というのがポイントで、セブンカフェのレギュラー(R)サイズですと、税込100円のため、ポイントが貯まりません(利用者にとっては1円相当で大したことないのですが、ポイントを貯めにくくしようとする会社側の意図が見え隠れします)。
また、キャンペーンでボーナスポイントが付加されることもあります。
クレジットカードでチャージするとポイントが貯める
電子マネーは現金でチャージすることもできますが、お勧めはクレジットカードでのチャージです。クレジットカードでチャージすることにより、クレジットカードのポイントが貯まります。
ですので、電子マネーを利用する場合、
- クレジットカードによるチャージでクレジットカードのポイントゲット
- お店での電子マネーの利用により、電子マネーのポイントゲット
とポイントを二重で貯めることも可能です。
家電量販店での電子マネーの支払は現金扱い
家電量販店での買い物をするとき、クレジットカードで支払いをすると、ポイント還元率が下がってしまうことがあります。
しかし、電子マネーでの支払いの場合、現金払いと同様のポイント還元率で買い物が可能です。
簡単に、お手軽に、お得にポイントを貯めるならSuicaがいい!
私は、電子マネーについては、メインはSuica、セブンイレブンでは時々nanacoを利用しています。Suica一択でもよいのですが、コンビニはセブンイレブンを主に利用しているため、nanacoも持っています。
電車に乗る方は元々頻繁に使っている(Suica利用エリア内の場合)
電車を日々使っている方にとっては、Suicaの利用がお勧めです(Suica利用エリア内の場合)。そして、Suicaのチャージには、VIEWカードを利用しましょう。
VIEWカードでのポイント還元率は一般のクレジットカードのポイント還元率の3倍
VIEWカードでは、Suicaへのチャージについてポイント還元率を1.5%としており、一般的なクレジットカードの還元率0.5%よりも3倍お得です。
オートチャージで手間なしにチャージ
オートチャージを設定しておけば、設定した金額以下の残高になった時に改札を通ると自動的にチャージされるので、チャージをする手間が省けます。
モバイルSuicaを利用すればスマホでその場でチャージできる
お財布ケイタイの機能がついているスマホであれば、スマホにSuicaのアプリをインストールしてSuicaを利用することができます。
モバイルSuicaの良いところは、いつでもどこでもチャージできるところです。
ただ、充電が切れてしまうと使えなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
ポイントはSuicaに交換できる
Suicaのチャージで貯めたVIEWカードのポイントは、Suicaと交換できます。商品と交換することもできるのですが、商品の場合は交換するポイント以下の価値の場合も多いので、Suicaでの交換がお勧めです。
ただ、ルミネをよく利用する方にとっては、ルミネの商品券との交換の方がポイント還元率が高まりますので、お勧めです。
Suicaの利用が向かない方も…
ただ、Suicaの利用が向かない方もいるでしょう。そもそも、車通勤の方はSuicaの利用頻度は高くないので、それほどのメリットは感じないでしょう。
また、セブンアンドアイ系列のお店やイオン系列のお店を頻繁に使う方であればnanacoやWAON、楽天をよく利用される方であれば楽天Edyを利用したほうがメリットがありますので、ご自身の生活パターンによって自分に合う電子マネーを選ぶとよいでしょう。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日は、お昼に打ち合わせ、夜はファイナンシャルプランナーの勉強会(SG)に参加。
色々と刺激を受けた一日でした。
------------------------------
※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。
また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。
------------------------------