税金

税金

青色申告の特典、純損失の繰越し~個人事業を始めたら、すぐに青色申告を~

脱サラをして事業を始めるときやフリーランスになるとき、青色申告を出していない、個人事業の開業届出書を提出していないという方が少なくありません。どうせ最初は赤字だから、払う税金はないし、確定申告はしなくていいでしょ、と軽く考えてしまいがちのよ...
税金

個人の確定申告、誰に相談する?

3月15日は確定申告期限です。今から慌てて確定申告の準備をするという方も少なくないでしょう。そして、いざ確定申告書を作ろうと税務署の手引きを見ると、専門用語が沢山で憂鬱な気持ちに…。そんなとき、確定申告の相談は誰にすればよいのでしょうか。 ...
税金

個人事業主のスーツ代は経費になるのか?

個人事業主として創業する方からよく受ける質問が、「スーツ代は経費になるのか?」という質問です。スーツは仕事で着るためのものだから、経費として認めてほしいと思っている方が多いようです。 税務署の考え方 税務調査ではスーツ代は経費にならないと指...
平成28年度税制改正

【2016年度税制改正】スキャナ保存制度は小規模企業にとって使いやすいのか?

2016年度税制改正により、スキャナ保存制度が改正されました。改正点は、下記の通りです。 スキャナについて、「『原稿代と一体型』に限る」要件を廃止 領収書等の受領者等が読み取る場合の要件を整備 小規模企業者の特例を創設 2016年度税制改正...
税金

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)ってお得?

2016年度税制改正で導入された企業版ふるさと納税。個人のふるさと納税と言えば、2000円の自己負担で様々な返礼品を獲得し、実質プラスというお得な制度ですが、企業版ふるさと納税はそのようなお得な制度ではありません。少子高齢化社会の中、地方で...
税金

【支払調書】地主さんへもマイナンバーの提供をお願いしよう!

1月31日は税務署へ提出する法定調書の提出期限です。今年の法定調書と言えば、マイナンバー。無事に収集できましたでしょうか。従業員からのマイナンバーについては無事に収集できたものの、業務委託先や地主さんからもマイナンバーを収集しなければならな...
税理士

1月の税理士の仕事~源泉所得税の納付で終わり、ではない~

1月になると、12月の年末調整で確定した所得税を納めることになります。従業員10人未満の小規模な会社では、7月~12月の所得税を1月20日までにまとめて払うというところが多いことでしょう。そして、その納付が終わると、会社にとっては税金を払う...
平成29年度税制改正

【2017年度税制改正大綱】役員報酬の手取額を毎月同額にしても定期同額給与でOK!

2016年12月8日公表の与党税制改正大綱によると、2017年度税制改正により、役員報酬について、利益連動給与、事前確定届出給与、定期同額給与の見直しが行われるとのことです。これらの見直しのうち、利益連動給与、事前確定届出給与は主に大企業向...
税理士

【個人事業主、フリーランス向け】白色申告にメリットなし!青色申告をはじめよう!

事業を始めたけどまだ赤字だから白色申告でいいや、とか、まだ売上規模が小さいし、白色申告でいいや、とか思っていませんか。面倒くさいし、青色申告しなくても大して変わらないだろうと思っているそこの貴方!実は、税金を払いすぎている可能性があります。...
暮らしとお金

クレジットカードでの税金(国税)の納付はお得か?

2017年1月4日から、国税のクレジットカード納付が始まります(詳細はこちら)。クレジットカードで国税を払うことのメリットとして浮かぶのが、カードのポイントが貯まることです。しかし、クレジットカード払いでお得かというと、必ずしもそうとは言え...