税理士だと「この時期は忙しいですよね」と言われるけど・・・ ~個人のお客様が少ない税理士のモヤモヤ~

雑記
■スポンサードリンク

IMG_20190301_155217-min

2月16日から3月15日は確定申告の提出時期です。

私のことを税理士と知っている方からは、この時期になると、

「この時期は忙しいですよね」

「この忙しい時期に申し訳ないのですが」

「この時期は忙しいと思うので、3月15日過ぎにしましょう(飲み会・打ち合わせなど)」

など声をかけられることが少なくありません。

しかし、私の場合、個人のお客様の数は少なく、個人の確定申告の仕事で仕事がパンパンという訳ではありません。

じゃあ、ゆとりの生活を送っているのかというとそうでもなく、このブログは2月16日を最後に約3週間、更新が止まっておりました…。

夜遅くまで仕事をしたり、土日も必ずどちらかは仕事をしていたり、なんだか仕事に追われる日々を送っています。

とはいえ、私がなぜ今、ブログを更新できなくなってしまうくらい仕事をしているのかをクドクドと話しても、微妙な反応が返ってきそうなので、

「ええ、この時期なので・・・」

答えてしまっています。。

本当は違うのですが。。

でも、やっぱり3月15日は自分の中でも節目に感じているところがあり、

「3月15日を過ぎると落ち着くんではないか」

と何となく思ってしまいます。

税理士法人勤務時代からあったこのモヤモヤ(実は個人の確定申告をしているから忙しいわけではない)

Big4税理士法人は分業制だから特定の部署以外は個人の確定申告業務はない

私が勤めていた税理士法人は、巷でBig4(4大国際会計事務所)と呼ばれている税理士法人でした。

規模の大きい税理士法人ですから、クライアントのほとんどは法人です。

下記のように業種ごと、仕事の内容ごとに部署があり、個人の確定申告をする部署に所属しない限り、確定申告シーズンも法人のお客様の仕事しかしませんでした。

■スポンサードリンク
  • クロスボーダー取引のアドバイザリー(コンサルティング)
  • M&Aのアドバイザリー(コンサルティング)
  • 金融業向けのアドバイザリー&コンプライアンス(申告業務)
  • 不動産業向けのアドバイザリー&コンプライアンス(申告業務)
  • 金融業、不動産業以外の外資系企業向けのコンプライアンス(申告業務)
  • 移転価格税制のアドバイザリー(コンサルティング)
  • Expat(エキスパット)向けのアドバイザリー&コンプライアンス(申告業務)←この部署だけ個人の確定申告あり
  • 公益法人向け業務
  • 事業承継業務

Expat(エキスパット)とは、外資系企業の日本の駐在員で、住宅、車、子供の学費など諸々の経費が会社から支給されるエグゼクティブの方のことをいいます。

この部署で働くには、英語力と所得税の専門知識の両方が必要で、特に英語力が高いことが重視されていたようです。

所得税のシーズンは忙しく働いていたようですが、それ以外のシーズンは常に定時で帰っている部署という印象でした。

(違っていたら申し訳ありません。この部署の方の知り合いが全くいないので私の偏見です・・・。)

 

そんな状況でしたから、私が税理士法人に勤めていた時に経験した個人の確定申告は自分の確定申告だけだったのです。

子どもが生まれた時の医療費控除とか、前職の会社の持株会で取得した株式の譲渡損失の繰越とか、住宅ローン控除とか…。

外資系企業のクライアントが多いと確定申告シーズンは忙しい

私が勤務していた税理士法人は4大国際会計事務所の一つということだけあって、クライアントの大半は外資系企業でした。

そして、外資系企業の多くは12月決算で、申告期限の延長あり(1か月延長で3月末申告期限というのが主流)です。

ですから、繁忙期は国内向けのサービスを提供している税理士法人・税理士事務所と同様に1~3月です。

当時、この時期の残業時間が100時間を超えるのが当たり前でした。

平日は終電過ぎまで働くことが当たり前で、ほぼ毎日タクシー帰りで、土日もどちらかは必ず出勤という状況でした。

今でいうとブラック企業というところなのでしょうが、同期もたくさんいましたし、残業代はたくさん出るし、仕事をたくさんすればするだけ実力もつくしと割と前向きに仕事をしていました。

当時から既婚者だった私は、その間、ワンオペ育児を妻に強いてしまったというのはあるのですが(^-^;

ただ、そんな忙しい時期であっても、自分の仕事さえしっかりこなしていればとやかくは言われない環境でしたので、二女が3月に生まれた時も上手くやりくりして出産に立ち会い、出産休暇もフルにとることができました。

情報管理に厳しい会社だったので、自分の担当のクライアント以外の情報に触れるのは好ましくはなく、同僚の仕事が終わったら帰ることが出来たのです(担当以外の仕事は基本的にはしてはいけないのです)。

【関連記事】

Big4税理士法人(税務コンプライアンス部門)の繁忙期と閑散期

BIG4税理士法人と他の税理士法人・会計事務所との違い

でもそんな事情は普通は知らない

ただそうはいっても、Big4の税理士法人がどんな仕事をしているかなんて一般的には知られてはいません。

ですから、税理士ということで、

「確定申告の時期は忙しいんですね」

と言われていました。

まあ、繁忙期ではありますが理由が個人の確定申告ではなく・・・

と言っても、

「はあ?」

という反応が返ってくるだけなので、

「ええ、まあ」

と返答し、自分の中でモヤモヤっと・・・。

個人のお客様が少ないのにブログを3週間更新できない私はいったい何をしていたのか?

個人の確定申告の仕事を減らしている

ようやく本題なのですが、独立3年目の私、今年は過去2年とは比べ物にならないほど1月から3月の仕事が多くなっていました。

2月16日から3週間もこのブログを更新することができませんでした。

しかし、個人の確定申告の仕事はたったの●件だけ…。

いったい何をやっていたのでしょう。

独立1年目、2年目は個人のお客様が少ないということで、個人のお客様向けの仕事として東京国税局の電話相談の仕事を10日ほど行っていました。

【関連記事】

確定申告の相談に税務署へ電話相談するときの注意点

支部の確定申告無料相談を自主的に数日入っていたりと、自分のお客様以外の個人の確定申告に関する仕事を多めに入れていました。

でも、今年はもう電話相談の仕事はやっていませんし、確定申告無料相談も強制的に割り当てられている1日のみでした。

個人の確定申告向けのセミナー&コンサルティングは増えた

私はストアカというプラットフォームを使って個人の確定申告向けのセミナーを登録しているのですが、何人かの方から開催リクエストをいただきました。

12月から2月まで3か月連続で、「個人事業主&フリーランスのためのゼロから学ぶ青色申告」セミナーを開催し、2月にはマンツーマンのセミナーにもお申込みを頂きました。

【関連記事】

セミナーを開催したい!敷居を下げるためにストアカを利用するのもあり

これとは別にブログ経由で「青色申告の手続きと会計ソフトの導入サポート」のコンサルティングも行いました。

そして、数少ない個人の確定申告のお仕事に関しても、税務調査中のものがあったりと、件数は少ないものの、それなりに個人の確定申告にかかわっています。

それでも、過去2年間の電話相談のお仕事に比べればかなり減っていますが。

自分の確定申告に思ったよりも時間がかかった

会計ソフトとして会計部分に関しては利用していた会計freeeを今年は確定申告部分も利用してみようと、自分の確定申告で実験してみました。

会計freeeといえば、経理作業を効率化することで有名なクラウドソフトです。

これで自分の確定申告書を作る時間を20分の1にしようと思ったのですが、現実はそう甘くなく・・・。

確定申告書のドラフトを作るところまでは順調にいったのですが、いざ電子申告で送信するためにfreeeの電子申告アプリをダウンロードしてインストールしようとするとこんな画面が!

2019-03-06

ググりながらなんとかこのアプリをインストールしようと奮闘しましたが、私の能力不足で結局インストールはあきらめる羽目に。

そして、会計freeeからe-taxソフト用のファイルをダウンロードして申告しようとすると何かと不具合が…。

思わぬ展開でブログのネタにするのは断念していた状況でしたのでうろ覚えなのですが、所得の内訳に記載していた住所が消えているなどの修正点がいくつかあり、freeeでの入力内容がちゃんと反映されていないe-tax用のファイルの確認作業・修正作業に想定外の時間を費やすことになったのでした。

会計ソフトとしてはこれからも利用する予定ですが、申告に使うのはやっぱりやめとこうかと(特に、お客様向け)。

本を出版します

春に本を出版する予定です(国税OBの税理士の方との共著です)。

その執筆作業がいよいよ佳境を迎え、この確定申告シーズンに原稿の締め切りを迎えました。

「前もってやっておけよ」

と言われそうですが、締め切りが近付くとエンジンがかかり、これまで書いてきた全体のチェックを細かく時間をかけて入念に行ってしまいました。

(入念なチェックも「前もってやれよ」と言われそうですが、エンジンがかかるのが遅いタイプでして・・・)

発表できるタイミングになったら、また告知します!

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

そういえば、ちょうど1年前、この時期にひとり税理士の仲間とフルマラソンに参加していました。

古河はなももマラソン敗北記~マラソン最後尾から見える景色~

少ないながらも週に2、3日は走って練習していましたし、花粉症にもかかわらず当日もちゃんと会場に足を運びました。

しかし、12月にフルマラソンを走ってからは寒さと仕事と花粉症を言い訳にして、走るのをやめてしまいました。

【湘南国際マラソン】フルマラソン初完走!42.195キロは限界への挑戦だった

そのせいか、12月のフルマラソン参加時に比べて体重は6~7㎏増加…。

やっぱり、ちゃんと走ろうと思い直している今日この頃です。

フルマラソンの予定はありませんが、春にいくつか大会に参加したいと思っています。

------------------------------

※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。

また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。

------------------------------

コメント

  1. […] 参考 税理士だとこの時期は忙しいですよねと言われるけど・・・~個人のお客様が少ない税理士のモヤモヤ~YSK林義章税理士事務所 […]

タイトルとURLをコピーしました