独立ひとりで税理士として独立するメリット 税理士が独立する方法は、ひとりで個人事業主として税理士事務所を開業する方法と2人以上の税理士で一緒に税理士法人を設立する方法があります。 私は、ひとりで個人事業主として税理士事務所を開業する方法を選びました。 そして職員も採用していませんの... 2017.10.24独立
雑記私にとっての2017年10月22日という日。衆議院選、台風、ボクシング世界戦、そして… ※ 隅田川が台風の影響により増水している様子 2017年10月22日。何だか色々なことが起こった日になりました。 衆議院選 選挙権を得てから、19年。 選挙当日に渋滞にハマって投票時間に間に合わなかったという区議選を除き、毎回選挙に行くよう... 2017.10.23雑記
独立税理士として独立したくて独立前に準備したこと 税理士に合格したのが2008年、税理士登録をしたのが2010年でしたが、会社を辞めて税理士として独立したのは2016年でした。 いつか独立したいという想いがあったものの、合格から8年経ってようやく独立できました。 正直、独立前にちゃんと準備... 2017.10.20独立
税理士日産の無資格従業員の検査問題で考える無資格の税理士行為 ここ数日、日産で無資格従業員が完成車検査を実施していたということが問題になっています。 日産自動車の西川社長が記者会見で頭を下げて謝罪をし、少なくとも2週間の出荷停止となりました。 リコールは116万台と日産自動車にとっては大きな打撃となり... 2017.10.19税理士
独立ひとり税理士として独立後に愛用している仕事道具~会計・税務ソフト編~ 前回に引き続き、本日のテーマは、ひとり税理士として独立後に愛用している仕事道具。 今回は会計・税務ソフトやその他の仕事で愛用しているソフトについてです。 税務ソフト 法人税の申告ソフトはJDL 税理士法人時代、経理部時代に利用していた申告書... 2017.10.18独立税理士
仕事術ひとり税理士として独立後に愛用している仕事道具~PC及びPC周辺機器編~ 独立すると、仕事に必要なものは、すべて自分で揃えることになります。 会社員時代は、仕事に必要な道具はすべて会社が揃えてくれたので、何を使えばいいのか、あまり深く考えたことはありませんでした。 独立当初は面倒だと思っていたのですが、仕事道具を... 2017.10.17仕事術独立
雑記ミル挽のコーヒーメーカーが欲しくて象印のコーヒーメーカーを買ってみた ※ ミル挽のコーヒーメーカーで淹れたコーヒー 自宅で美味しいコーヒーが飲みたくて、前々から欲しかったのがミル挽のコーヒーメーカー。 ノジマ電気のポイントがたくさん貯まっていたので、週末に買ってみました。 象印のミル挽のコーヒーメーカー 今回... 2017.10.16雑記
国際税務海外企業へ報酬を支払うときに気を付けたい源泉徴収~ラリー車開発などをめぐるトヨタ源泉徴収漏れから学ぶ~ 本日(2017年10月13日)の日本経済新聞電子版の記事によると、トヨタ自動車は名古屋国税局の税務調査を受け、2016年まで約2年間に海外企業に支払った20億円超について所得税の源泉徴収漏れが指摘され、不納付加算税を含め、3億円超の追徴課税... 2017.10.13国際税務税金
子育て1歳半過ぎの子供を可愛がると自宅で仕事が出来なくなる 独立して1年2か月弱。 オフィスを借りてはいるものの、職員を雇っていないひとり税理士であるため、オフィスに行かずに自宅で仕事をすることもよくあります。 しかし、最近は1歳7か月の長男が仕事の邪魔をするため、自宅での仕事が難しくなってきました... 2017.10.12子育て
雑記選挙の公約で挙げられている内部留保課税とはどんな税金なのか? 大企業が内部留保で資金を会社内に蓄えているから賃上げや設備投資が進まないという意見があります。 そこで、内部留保課税を実施して、賃上げや設備投資に繋げようという公約が選挙で掲げられています。 この内部留保課税、現状の法人税法の留保金課税を知... 2017.10.11雑記