2017-04

観光地

千葉県保田漁港周辺の観光~ばんやと保田小学校~

東京湾アクアラインの通行料がETC利用の場合800円となって以来、南房総へ遊びに行く機会が増えました。ただ、南房総でのレジャーは、天気が良い日向けのものが多いため、雨が降ってしまうと困ってしまうものです。そこで、雨の日にはせめて美味しいもの...
税理士

赤字の会社は税理士に顧問料を払う価値があるのか?

会社が赤字の時は、発生する税金は住民税の均等割だけです。このような場合、税額は分かっているし、赤字経営で顧問料を払う余裕がないし、そのような状況で顧問料払ってもどうせ税理士は大してやることないから税理士が丸儲けするだけ、と考えてしまう経営者...
仕事術

浅田真央選手の引退で考える引き際~税理士としての引退はいつにすべきか~

昨日(4月11日)、フィギュアスケートの浅田真央選手が引退しました。2014年のソチオリンピック後の休養期間を経て2015年に復帰するも、その後は以前のような成績を残すことができず、引退に至りました。 いつ引退するべきか? 印象に残っている...
ビジネス

東芝の決算に承認なし!PwCあらた有限責任監査法人の勇気

東芝の2016年度第3四半期の決算が、監査法人からの適正意見なしで関東財務局へ提出され、発表されました。2月と3月の2度にわたって決算発表が延期され、東芝と監査法人の調整が続いてきましたが、本日、とうとう監査法人からの適正意見のないまま、東...
税金

【会社設立】法人設立後にかかる税金の種類と税務手続きの基本~法人税、住民税及び事業税~

起業して会社を設立すると、様々な税金が課税され、税金に関する手続きも色々と行わなればなりません。会社設立時に最低限知っておきたい税金のうち、法人税、住民税及び事業税について簡単にまとめてみました。 法人税、住民税及び事業税とは 法人の所得金...
観光地

ファミリーで行きたい!亀山温泉ホテル~プラレールがすごかった~

先週、春休みということで、千葉県君津市の亀山温泉ホテルに一泊しました。1~3月は想定を上回る仕事量で、土日もゆっくりできない状況が続いていましたので、そろそろ一息入れたいなとのことでの小旅行でした。 なぜ日帰りでも行ける千葉県に宿泊しに行く...
独立

転職3回4社を経てたどり着いた独立という挑戦【独立の理由その2】

学生時代から税理士として独立開業して、個人事業主として仕事をしたいと考えていました。 税理士試験に合格してからすぐに独立される方が多い中、私が独立したのは税理士試験合格から約8年後でした。独立したいという気持ちがありましたが、会社員として定...
観光地

見頃を迎える飛鳥山公園の桜

東京都北区の王子駅周辺にある飛鳥山公園は、お花見人気ランキング全国15位、東京都6位の桜の名所です。本日(2017年4月5日)、飛鳥山公園を訪れたところ、桜は見頃を迎えていました。満開まではあともう少しといったところです。 桜の名所の飛鳥山...
独立

なぜ独立をしたのか?独立の理由その1~学生の頃から独立したかった~

昨年の夏に独立してから半年以上が経ちました。独立して良く尋ねられるのが、「なぜ独立したのですか?」という質問。聞かれるたびに、答えるのに窮してしまいます。独立したいと思った理由は明瞭明確な1つのものではなく、色々な思いの積み重ねです。前向き...
税理士

会計ソフト会社からの紹介で税理士を選ぶメリット・デメリット【会計ソフトで税理士を選ぶ】

独立してから初めて気付いたのが、会計ソフト会社が税理士へ顧問先紹介サービスを行っているということです。顧問税理士のいないソフトユーザーによっては、税理士探しに役に立つのかもしれません。しかし、税理士を会計ソフトで選ぶのはよい選び方なのでしょ...